脳梗塞は、血流が止まって壊死した脳の箇所によってその症状が異なるんです。
後遺症が残ることも多いため、日常的な予防対策が重要となります。
もっとも多い症状が麻痺です。筋力が低下して片麻痺・半身麻痺となることや片側の手足・顔面に力が入らないがとくに多くあります。右脳の場合は左半身が麻痺、左脳の場合は右半身に麻痺が出てしまいます。
●感覚障害
神経は感覚の伝達をつかさどっているため感覚障害が生じ、感覚が鈍くなったり消失したりします。感覚神経は運動神経と同じところを通っているため、麻痺が起こった時には感覚障害を伴うことが多いです。慢性期になってしまうと痛みが出てくる場合があり、日常生活へも支障がでてきます。
●高次脳機能障害
記憶・集中力・言語などに障害が起きると高次脳機能障害といい、過去を思い出せない、新しいことが覚えられない・聞いてもそれを理解できない・直前の出来事を忘れるなどの症状のことをいいます。
●摂食・嚥下障害
食べるときうまく飲み込む事ができないのが摂食・嚥下障害。原因の約半分が、脳出血や脳梗塞などによる脳血管障害と考えられていて。摂食・嚥下に障害が出ると次に肺炎などの炎症を起こすこともあります。
これらの怖い症状にならないためにも普段の私生活から脳梗塞の予防が大切です。
ボニート代表の切石です。
最近40代の位の隠れ脳梗塞の人が3人に1人ぐらいが居てるといわれてます。
私はまだ30代ですがたまに頭が痛くなってもしやと思うこともあります。
そんな方へ前兆を簡単に書いておきます。
あくまで参考程度です。何個か当てはまるようでしたら早期病院に受診
口の動きのが変になる
ロレツが回らない
言葉が出しにくい
思ったように字が書けない
口をうまく閉めれない
相手の言うことが理解しにくい
身体のどこかに痺れが起こる
鏡を見て顔の歪みがある
手足に力が入りにくい
物が二重・三重になって見える
片方の目に膜がかかった感じで見えない
視野が狭い
目の焦点が合わなくなる
上記の様な症状が前兆になります。
複数個当てはまるなら早期受診お願いします。
大阪にて脳梗塞のリハビリ病院をお探しの方、実はあまり知られていないサービスで医療保険を使って訪問リハビリマッサージサービスがあるのをご存知でしょうか?
1回300円~500円程度の費用で自宅にてリハビリを受けることが可能です。
また当院は鍼灸院でもあります。
鍼治療により筋肉に鍼を刺し電気を流すことにより筋肉が収縮しその信号が脳へと行きます。
それを反復的に繰り返し治療することで今まで動かなかった筋肉が動き始めたりします。
なのであきらめないでほしいです。
是非当院に相談ください。
諦めるぐらいなら私たちにチャンスください!!
何かを変えるチャンスあります!!!
ボニート鍼灸院です
当院では訪問マッサージ・訪問リハビリを医療保険を使い大阪市内を中心に回っております。
対象者は寝たきりの方や歩行困難の方たちなどです。
他にもお子様で小児麻痺の方もおられます。
言い出したら切りがないぐらいあります。
まずは気軽にご相談ください。
当院では最近寝たきりの方に多いおしっこのトラブル。
そこを改善するために骨盤底筋トレーニングを指導もしております。
骨盤底筋に特化したお店は大阪でも当院のみです。
お店の上本町のボニートパーソナルトレーニングジムでも骨盤底筋トレーニングは受けることは可能になっております
また保険無しでも
訪問リハビリ・出張パーソナルトレーニングも可能です
ボニートでした